社員インタビューInterview
- interview 04
「何をするかより、誰と働くか」 仲間がいれば、どんな大きな夢も実現できる。
- 寺田 滋/ 2022年 入社
INTERVIEW
-
- 転職を決めたきっかけは何ですか?
- 大学の先輩でもあり、尊敬する阿武(あんの)さんの一言がきっかけでした。
前職では電車の車両検査の仕事を行っていたのですが、転職を考えていた時にたまたま阿武さんから連絡が来て、「一緒にやろう」と力強く誘ってくれたんです。
「何をするかより、誰と働くか」を重視していた私の中で、発車のベルが鳴り響きました。
入社の意志を伝えたところ、すぐに社長に連絡をとってくれて、1時間後には入社が決まっていました。
-
- ICHIGO WORKSのおすすめポイントを教えてください。
- 図面を見て仕事をすることが結構あるので、図面を見慣れてる人にはおすすめですね。
僕も前職で図面を見ていたおかげか、意外と覚えが早いと言われています。
配管を通すルートや、給湯器の位置などがパッと見てわかるので、未経験でもスムーズに仕事に入っていけたんだと思います。
体力が必要な時もありますけど、一緒に働く仲間の性格が本当にいいので、正直図面が読めなくても、未経験でも思い切って飛び込んでいい環境だと思います!
-
- この仕事のやりがいと
大変さを教えてください。 - 地面を掘る仕事は、しんどいですね。重いものを持つことも多いので、体力がないときついかもしれないです。
でも、筋トレだと思えば、力もつくし、お腹も出ないですし、頑張れますよ。
社長というお手本がいて、成長できる環境に恵まれているので、あまり大変さは感じていないです。
それより、いつか自分が社長の代わりになれるくらいに成長したいですね。
社長が現場から離れられるようすること。それが社長への一番の恩返しだと思っています。
- この仕事のやりがいと
-
- 働く原動力となっているものは何ですか?
- 実は、「いつか自分たちのテーマパークを作る!」という夢が、毎日のモチベーションになっています。
壮大な夢だと思われますが、ただの幻想ではありません。
今は目の前の仕事に一生懸命ですが、僕たちはガスの仕事しかできないわけじゃないと思うんです。
楽しいことを追求する心はずっと持っていたいですし、その気持ちと仲間がいれば、どんな大きな夢も実現できると信じてるんです。
まず、目の前の仕事を頑張れなければ夢も叶えられないと思うので、この仲間たちとどんな困難も乗り越え、ガス工事のプロとして成長も成功もしていきたいと思っています。