社員インタビューInterview
- interview 03
「いつか一緒に会社をやろう」 幼馴染の社長と交わした約束。
- 阿武 雄希/ 2022年 入社
INTERVIEW
-
- 転職を決めたきっかけは何ですか?
- 当時はコールセンターで管理者を務めていましたが、コロナ禍のリモート飲み会で社長に誘われたことがきっかけです。
社長とは幼馴染で、子供の頃に「いつか一緒に会社をやろう」と約束していたんです。
現場仕事の経験がないので不安もありましたが、「あの時の夢が叶う」というワクワクの方が上回っていましたね。
社長の熱い思いやビジョンを聞くたび、僕の決意は固まっていきました。
中途半端な気持ちで受け入れてもらいたくない。そう思った僕は、その翌日、15年勤めた会社に退職願いを出しました。
-
- ICHIGO WORKSのおすすめポイントを教えてください。
- 人間関係の良さはもちろんなんですけど、いい緊張感を持って成長できるところもおすすめですね。
いつも和気あいあいではなく、言うべきことは言える関係性があるので、みんなが継続して成長できるんだと思います。
あと、うちの会社は遊ぶ時はしっかり遊ぶんですよね。そういうメリハリのあるところが、僕は好きです。人も増えて、サポート体制も整ってきて、人一倍覚えの悪い僕でも毎日楽しく働けているような、とてもいい会社ですよ。
-
- この仕事のやりがいと
大変さを教えてください。 - 15年デスクの前に座っていた僕にとって、現場作業はどれもチャレンジです。
その中でもきついのが、道路から来ているガス管を敷地内に引き込む時の穴掘りですね。
特に真夏の手掘りはきついです。重労働に加えて猛暑ですから。
あとは、80キロある給湯器を2人で抱えるのも結構きついです。
コケちゃいけないっていうプレッシャーでプラス20キロくらいになってるんじゃないかな。
でも、やり切った時の達成感がたまらないんですよ。
デスクワークの時にはなかった達成感や、日々成長していく喜びがあって、充実した毎日を送れています。
- この仕事のやりがいと
-
- 働く原動力となっているものは何ですか?
- プライベートなところだと、今年3人目が生まれる予定なので、やっぱり家族の存在が大きな原動力ですね。
仕事の面では、僕、仕事そのものがモチベーションになってるんです。
うまくいってもいかなくても、次の日の仕事が待ち遠しいというか、今日の仕事が明日の原動力になっているんですよね。
あとは、社長に早く引退してもらうことが、個人的な目標です。僕たちだけで仕事を回せるようになれば、もっと現場も増やせますし、会社も大きくなりますから。
その頃には、今の4人のメンバーがBIG4とか四天王?って呼ばれるわけじゃないですか?その名に恥じないように頑張ります。